第三次スーパーロボット大戦α

 ついに発売。完結編らしい。せっかくの発売日なのに仕事で遅くなる。プレイステーション.comで予約してたから配送時間を変更してもらった。最近は22時以降ってのもあるんだな。なんで、わざわざ通販かと言うと、予約しようとしたら初回特典のプロモーションDVD付きが無くなってたから。
 オープニング見る。ひたすら長い。ひたすら長いのだが、あまり見所の無いムービーだなあ。見た目は綺麗だけど。スパロボαのOPの方が良かったぞ。モノクロームにノイズが走ったフィルムのような演出がだけど。で、その後、恒例のJAMの歌。すっ飛ばしてスタート。
 とりあえず、主人公が4人いるのだが、迷わずクスハを選択。他の3人に興味も魅力も感じない。ただ、リアル男ルートだとゼオラが早く仲間になるらしい。まあ、どのルートでもゼンガーでるらしいしねえ。後で乳揺れ確認のためだけにリアル男ルートもちょっとやるか。
 まあ、実質、αシリーズの主人公はクスハだろうし。3作連続主人公。ちなみに他の連中どこに行ったんだ? 
 轟龍改とかい言うロボットは見た目がダサい。龍虎王とは言わんから龍王機位には乗せてください。その上微妙な能力だし。まあ、リアル系とスーパーロボットの中間みたいな性能。ちょっと高めの攻撃力に高い運動性に高い防御力。特にブリッドの雷虎改は防御が1700もある。マジンガーZ並の硬さ。その上並みのMS以上の運動性。なるほど、訂正、これは強い。攻撃力もMS並だけど。しかし、最近のスパロボのオリジナルのデザインはいまいちだよなあ。MXの主人公機もかっこ悪かったし。乗ってる奴らもかっこ悪かったが。
 1話から、マジンカイザーと真・ゲッターが登場。大盤振る舞いだなあ。ただ、最初のムービーだとマジンガーZとゲッタードラゴン出張ってたから何らかの理由でまた取り上げられるんだろうなあ。真もカイザーも前作とあまり戦闘シーンが変わってないから、ひょっとすると後半でてこないかもしれない。最初数話使わせて、没収して、次出すのはラスト直前みたいな感じで。真・ゲッターはともかく、カイザーは強すぎるからなあ。グレートの存在意義がなくなるくらいに。それなら、マジンガーとグレートコンビで合体攻撃出してる方が両方活躍できるから、グレートのファンの溜飲も下がるだろうし。マジンガーもグレートもあからさまにカイザーの劣化だからなあ。グレート、マジンガーともに攻撃力低めに設定してるし。気力制限が無いのとマジンパワーの兼ね合いだろうなあ。そうなると野生化のあるダンクーガも弱体される?
 あと、クスハの乳揺れ確認。OG2だとゆれなかったもんなあ、ラミアもクスハもゼオラも。是非PSPPS2あたりにOGシリーズ移植して揺らして欲しい。
 ブリッドはOG2からの顔グラを結構持ってきてるなあ。クスハは第二次の書き直しっぽいのが多い。クスハがずいぶんと大人っぽくなってるがブリッドはあんまり変化ないなあ。
 1話は楽勝だったが、2話でつまる。クリアは楽だけど熟練度が。ジェガンが勝手に突っ込んで死ぬ。ここはジェガンも有効利用しないと取れない。パズルみたいにいろいろ思考して熟練度獲得。
 3話になると、急に仲間が増えた。とにかく展開が早い。第二次のうだうだした展開が嘘のようだ。αシリーズは全体的にテンポが悪いんだけどなあ。テンポが悪いか、もしくは話が飛びすぎるかのどっちかだったけど。
 ガンダム試作3号機も仲間に。鬼のように強い。多分ニュータイプ乗せた方が強いんだろうが、これはウラキ専用機だ。能力的にはZやνより攻撃力が高くZZ並みの攻撃力に、戦艦クラスのHPとスーパーロボットの防御力。といったところか。過去のα以外のシリーズも含めて最も高く能力が設定されているのではないだろうか。パイロットのウラキもそこそこ強い。オールドタイプでは最強クラス。ただ、飛び道具がメガビーム砲しか強いの無いと言うのが欠点か。全体攻撃は結構弱くされたからなあ*1燃費悪いし。Zもせっかく全体追加されたけど微妙なんだよねえ。連携できない、威力ダウンと全体攻撃に対する歯止めが強くなってる気がする。正しい修正方向だと思うけど。第二次があまりにその辺を考慮しなさすぎだったから。全体攻撃無いやつは雑魚だったもんなあ。クロスボーンガンダムすら、F91に劣ってたし*2
 4話の最後にSRXが登場。久々に登場したら下半身が無かった。左腕も。とにかくぼろぼろ。うは、普段のダサいカッコよりこっちの方がかっこいい。で、アヤ死亡。多分生かされてるだろうけど。ゼ・バルマリィ帝国の連中が出てきたが、新キャラみたいだ。まあ、新で出てきた連中はαで死んでるしなあ。帝国の説明読んでてそのトップが霊帝というらしい。あんまりイメージが良くない。霊帝って、三国志の駄目皇帝じゃなかったか?
 とにかく、展開が早くてやめ時が見つからない。
 しかたないので5話で一息ついて終了。気がつくと3時やん・・・。3時間半しか寝れなかった。

 ファーストインプレッションとしてみると、とにかく、αシリーズの集大成となってる。目立つ変更点は無いが、システム周りなどを大幅に強化した努力の跡が見える。コントローラーのカスタマイズなどもかなりできる模様。あと、売りであるアニメーションも問答無用ですっ飛ばせる。攻撃だけ見て長い爆発飛ばすとかできるし。早送りもある模様。
 一番感じたのはロードの早さ。普段のロードはそこそこ長いが、戦闘への切換えは早い。特に、キャンセルした時が快適に感じた。HDDにでも対応させないとここは改善できないと思ってたから、かなり驚いた。
 アニメはよく動くが、割り切った作りでもある。どうやってもビームライフル撃ったりするシーンはアクションつけにくい。その辺は割り切った作りになってる。あと、第二次に出てきた機体は基本的には旧作+α程度の動きっぽい。
 というか、コンバトラーやマジンガーなんてこれ以上変更しよう無いだろうし。下手すると原作アニメより派手になってるからなあ。音楽も多少アレンジがあるせいか微妙な部分も。鋼鉄ジークの音楽がパワーダウンしてるように思えた。特にイントロ部分が。ババババンと入りの部分は第二次はもっと迫力無かったか? クスハの曲もちょっと微妙にアレンジされてた。もっと出だしにインパクトつけたほうがいいと思うんだが。まあ、個人的嗜好の範囲の話だけど。しかし、グレートマジンガーの曲はいい加減、俺はグレートに戻してください。絶対あっちの方が好きなのに。マジンガーも主題歌の方がいいよなあ。ゲッターなんてゲッターロボGの機体でもゲッターロボのテーマなのに。カミーユは映画版仕様になるかとおもったけど旧作仕様だった。映画完結すれば、いずれスパロボシリーズで映画版Z出るかもね。その場合声優変わる人が一部出るけど。

 ゲームバランス的にはいろいろてこ入れされている。
まず、全体攻撃の弱体。前作は全体攻撃が鬼のように強く、全体攻撃持たないユニットは雑魚だったが、今回は無くてもよさそう。後半攻撃力がインフレするとわからないが。むしろ、MAP兵器が復権したともいえる。まあ、第二次も覚醒持ちとコンビ組ませるとMAP兵器は鬼だったんだが。ジュドーアムロは覚醒のために、サポートに回ってたくらいだし。全体攻撃持たない、クロスボーンガンダムX1とX3は強いが使いにくかったし、Zガンダムも同様だった。どうせZなんて使わないけど。今回は敵の数が多いほど威力が下がる。1匹で100%2匹で80%、3匹で60%、4匹で40%の威力になる。総ダメージ的には3匹の小隊に打ち込むのがベストなのか?敵の防御力とかにも影響されるけど。まあ、熱血覚えたら雑魚なら吹き飛ばせるんだろうが、前作ほど楽ではなさそう。
 第二に育成面。凶悪スキルの削除。SP回復とSP消費量を減らす集中力がなくなったもよう。もしくは個人専用スキルかもしれない。持ってる人が出てないからまだ不明。ただでさえ、小隊員はサポート精神コマンド使い放題だったのを抑制するためだろう。むしろ、前作でも思いついて当然のレベルの話だと思うが。また、アタッカーも無くなった。マジンパワーや野生化などの兼ね合いもあるんだろうな。あれ、第二次にアタッカーってあったかなあ。忘れた。まあ、どっちにしろ、アタッカーとSP回復、集中力という面白みもクソも無い組み合わせが最強と言うことは無くなった。その代わりいろいろ追加されてるので、キャラクターや機体に合わせたカスタマイズが可能の模様。初期から持ってる技能は消せないのかなあ。ウラキがシールド防御持ってるのは納得いくが、GP03Dに乗ってる限り、必要ないし。
 資金が大量に入るようになった。4ステージ終わった時点で15万くらいまでたまる。ただし、改造費用も高い。クスハの機体とか武器フル改造で50万以上だよ。多分、後継機に引き継ぐんだろうけど。後継機出なかったらそれはそれで笑える*3

 序盤の流れるように戦力が集まって、最初から最終決戦っぽい勢いはα外伝の時ののりに近い。αシリーズではα外伝がもっとも出来よかったし、あの雰囲気を保てれば面白いのではないかと。最初で盛り上げて、敗北するか敵の力に圧倒されて分散なりして、最集結という形になるんだろうねえ。この序盤のテンションで60話もやられると流石に疲れそうだし。
 思った以上に好感触の出来。第二次αとMXが微妙で、最近のスパロボはやばいってイメージが強かったからなあ。第二次なんてゼオラとクスハの乳とゼンガーの漢魂にのみ支えられていたといっても過言じゃないし*4
 どうでもいいから、早くイデオン出してください。せめて15話以内に。F完結編みたいに、中盤以降ってのは無しの方向で。あと、イデが暴走してない状態でもせめてイデオンソード使わせて。暴走ギリギリのゲージあたりで。
 イデオンとゼンガーさえ早く仲間になればそれだけでプレイできるのだ。例えクソシナリオだとしても。

*1:敵の数が多いと威力が分散する

*2:クロスボーンの型式はF97。F91の後継機なのにF91より使い勝手が悪い。まあF91が量産されるくらい傑作機だったってことでいいけど

*3:お約束のような主人公後継機だが出なかったシリーズもある

*4:あくまで俺にとって