悪魔城ドラキュラ 闇の呪印

 今年最後の期待のゲームついに登場。
 俺の2005年のコンシューマーはこれで締めくくられる予定。テイルズオブアビスもローグギャラクシーも期待してないし。だって、今のところ見た目以外誉めれそうに無い。まあ、あくまで予定。ゲームジャンキーな俺はまだ何か買うだろうし。
 ファーストインプレッションとしては、操作性、カメラアングルをかなりいじっている。
 ぶっちゃけ、無双になってた。
 攻撃方法も通常攻撃と特殊攻撃の組み合わせ。すなわち無双で言う通常攻撃とチャージ攻撃の関係。無双したことがある人はこれで全てがわかる。一応ボタン配置だけは微妙に違う。がボタン配置は変更できるので俺は慣れてる無双タイプに変更した。唯一違うのはガードボタンとカメラリセットか。無双はガード=カメラリセットで、慣れると相当使いやすいのだが、このゲーム、同じボタンに違う操作を配置できないのでそこは断念。
 操作性だけでなくカメラワークもかなり無双チック。リセット付いたのでかなり見回しやすくなってるのは前作の駄目な部分を大いに改造したことになる。
 その他にも扉開けるのを攻撃ボタンではなく特殊攻撃ボタンに変更することで、ドアの側で攻撃したら隣のエリアに移動させられたという不満点を改善してくれている。まあ、ドアの側で戦闘して特殊攻撃出しちゃったら移動するのだが、これは我慢するしかないか。
 操作もカメラワークもかなり無双のパクリなのだが、実はこれを批判するつもりは毛頭ない。むしろ、良いものは積極的に真似するべきだと思う。わかってるのかエニックスドラッグオンドラグーンはそういう部分反省しろよな。
 前作に比べると爽快感が薄れている気がする。ただし、これは初期の武器がしょぼいだけで、武器を作っていって強力な武器になると爽快感が増しそうな予感がする。しかし、初期装備のリーチの短さが辛い。なまじ、つい最近までキャッスルバニアしてたものだから鞭のリーチを体が覚えているためか当たらない距離で攻撃してしまう。
 まだ、初めて1時間ほどだが、今のところ難易度はぬるめ。マップはなんか無駄に広そう。3Dになってマップ広くなったけど敵が減ってるからなんとなく密度が薄くなった気がするよねえ。2D時代は常に敵と戦ってた気がするんだが。
 今のところ良い感触だ。
 今回の特徴はハートを消費するウエポンがなくなったこと。変わりにイノセントデビルという使い魔を呼び出せる。
 こいつらは一緒に戦ってくれる+特殊攻撃と、前作までのハート消費武器+αという形になっている。最初はうざかったのだが、一緒に戦ってる姿を見るとなんだかんだと愛着が湧いてくるものである。
 テイストは悪魔城、しかしゲームそのものは変更と、これが良い方向にかみ合っていれば相当面白そうなのだが。
 イメージ的には月下の夜想曲に感じた感覚に近い。あれの3D版を想像するのが一番近いだろう。あっちはXシリーズと言うことでリヒターやマリアが絡んだが、今回は悪魔城伝説の続編と言う位置付けなのでラルフ・ベルモンドが出てくる模様。まあ月下でも敵としてラルフ達が出てきたけど。
 そういうシリーズをやってる人間に対するサービスもあり、中々の良作の予感がひしひしとする。