サンダーフォース6

 期待のシューティングゲームサンダーフォース6を買って来た。一軒目では既に売り切れて変えなかったが、もう一軒であっさりかえた。群馬はフライング販売デフォなのかよと。GTA4がでかでかと並んでたなあ。18禁ゲームなのに。
 で、肝心のゲームなのだが、最初の印象は、「あれ、こんなんだっけ」というイメージ。サンダーフォース5を奇麗にした画面なのだが、どうも手ごたえ感がない。もっとも、この程度の違和感は序の口だったのだが。
 何より、敵の弾が見辛い。最初1面であっさり3機死んだ。で、3回ともなんで死んだのか理解できない。コンティニューせずに、もう一回やって初めて理解できた。
 まず、黄色い丸い弾を敵が撃ってくるのだがこれは破壊できる。ところが、同時に黄色い長細い弾を吐いてた。これが自機の弾で消せない。さらに背景が良く動くので弾が識別しづらい。消せる弾と消せない弾はせめて色を変えていて欲しかった。その後も、2面に行ったら気がついたら死んでた。今度は下からせり出してる岩に激突して死んでた。背景かと思ったよ。もっともこれもしばらくしてようやく、壁にぶち当たりまくって死んでると気がついたのだが。最初は弾を避けてるつもりでよけれてないんだと思ってた。もっとも、2面以降はギミックが結構ひどいので覚えるしかないだろうと思う。敵が出るとこ緒路覚えておいてあらかじめ潰しておかないとあっさり死んだりするし。
 基本的には覚えゲーといったところか。サンダーフォースは4以降しかしてないのだが、4も5もそれほど覚えゲーというイメージはなかったのでちょいと違和感。もっとも友人に言わせると3より前は覚えゲーだったとのこと。逆に言うなら4と5が派手な壮快シューティングになりすぎてるとのことだった。なるほどなー。この辺がシリーズ通してやってるか途中からやってるかの意見の違いだろうね。ようはFFを1から順にやってる人と、4から入った人と7から入った人でFFに対するシリーズの印象が全然違うってのと同じことだと思う。今回のサンダーフォースの場合は、俺は4からはいってるので、4以降のイメージが強く、逆に初代からかどうかはしらんがその前の作品からやってる有人からすれば4と5、特に5は違和感を覚えるとのこと。友人いわく5は「面白いがサンダーフォースじゃないような気がする」って意見だし。
 これって、7以降のFFに対する俺のイメージによく似てるよなあ。まあ、7,8,10あたりはゲームとしてもどうかと思う出来だが。おっと話題がそれたぜ。
 さて、売りの音楽だが、音楽そのものが悪いというより、なんか途中ではいる声が嫌。すっげえハングルっぽくて耳障り。この声だけ消せないか?
 なんか敵の言葉を翻訳したハングルと漢字の合成文字みたいなのも余計だよなあ。 

 そんなわけでファーストインプレッションの手ごたえは、思い出補正の強すぎるサンダーフォース5と比べてしまいどうしても単純に楽しめないといったところか。もっとも、覚えゲーなのでやりこめば楽しくなるかもしれない。前作のようなRVR01から02に乗り換えるシーンとかがあれば燃えれるのだが・・・。まあ、サンダーフォース5は初めてやったときは猿のようにやり続けたからなあ。今のところ6にそこまでのパワーを感じない。今のところライドウの息抜きって所かね。ライドウもうすぐ終わりそう。今回のライドウは一味もふた味も違うぜ。
 と、最後に結局サンダーフォースと違うことかいてしまった。