イース7

 サガ2食いつきいいな。やっぱおっさんホイホイだな。
 俺にとっては今月大本命はこちらのイース7。
 一時、主力メンバーごっそり抜けて韓国ゲー*1の移植とリメイク商法オンリーで生きていたファルコムだが、ここ5年ほどはしっかりと立ち直り、イース6を出したあたりから新生ファルコムとしてがんばっている感じがする。ここ数年で出した新作は面白いものが多いしね。まあ、相変わらずイース1・2をあちこちで移植しまくるリメイク商法新ためエターナル商法でがっちりファンから搾取しているのは相変わらずだが。そして搾取される俺。
 肝心のイース7だがアクション要素自体はイース5から続く斜め見下ろしのオーソドックスなアクションRPGもっとも、しょぼかった5のアクションから6→フェルガナ→オリジン、で、その間に出したツヴァイなどで確実に簡単な操作かつ爽快なアクションという路線は継承されている。いい加減、イース1・2もリメイクする時は体当たりアクションじゃなくてこっちに変更して欲しい。さすがに飽きた。ノスタルジーや思い出補正もぶっ飛ぶくらいリメイクされてるからな。にもかかわらずOPムービーだけはずっと前にいなくなって独立して有名人になってしまった新海さんが作ったものをずっとつかってるし。まあ、アレ以上のものを作れないんだろうけど。
 シリーズ初のPTプレイとのことだが、武器に属性つけて敵に合わせてチェンジしましょうと。で、普段はオプションの如く戦ってくれる。このオプション優秀なので、サブの間基本的にダメージを食らわない。ダメージ食らって死に掛けたらメンバーチェンジすればいいわけだ。チェンジはボタン一つで出来る。この辺、ぬるい設定のようだが、実際ボスでは3人PTをうまく使いまわしてようやく倒せるように設定されている。この辺のバランス調整の妙というところか。これが最後までうまく行ってるかどうかはまだクリアしてないからなんともいえないけれど。
 ゲームとしてはフェルガナ路線を継承しつつPTプレイになったというのが正しい。もっとも、ジャンプというアクションがなくなっているが。その代わり走るのよりも早い回避行動があり、走るよりこれ連打のほうが早いから、街の中だろうが洞窟だろうが岩場だろうが水の中だろうが地面を転がりまわるアドルが見れる。まあ、フェルガナ路線を継承しつつ、武器モードチェンジを仲間の交代で代用させてる感じか。個人的にはPTではなくいつも友達いないアドル君でいてくれたほうがよかったのだが。
 ゲームとしての手ごたえはいい感じだが、なんでまた合成なんだろう。
 モンハン以降、どんなRPGでもなんでもかんでも合成ばかりでてくる。合成で武器作れたりアイテム作れたりして楽しいでしょ? といわんばかりだ。これはテイルズも同じ。だが、合成を世に広めたマリーのアトリエシリーズの後、合成なんてほかのゲームはほとんど見向きもしなかったのに、モンハンで浸透した瞬間、猫も杓子も合成合成と合成要素入れるのはおかしいだろう。もっと独自路線で勝負しろよ。だいたい、合成して強力な武器〜とうたい文句にするが、バランス調整の問題で、強い武器は結局新たなエリアに行かなきゃ作れないようになっているわけで、それだったら完成品最初から売ってるのとほとんどかわらんだろうに。こんなの合成っていわねえよ。合成っぽいものとか合成ゴッコじゃないか。こういった合成は苦労してでもバランスブレイカー的なアイテムが作れたりするから面白いんじゃないか。まあ、今の世の中それやったらネットでレシピさらされて、ドラクエ4のカジノで838861枚コイン状態になって、5章突入直後に全員はぐれメタルの盾装備状態とかになっちまうんだが。結局は製作側でリミッターかけるんだから、合成で強力なアイテム〜ってうたい文句はリミッター解除していいラスボス直前、もしくはクリア後のおまけの話になるしな。まあ、最近某有名RPGドラクエ9(仮名)さんが、超廃人仕様の合成ゲームになってたが。
 いいかげん、やりこみ要素といえば何でもかんでも合成ってのはやめて欲しいもんだがなあ。これはイース7に対してだけじゃなく、ほとんどのなんちゃって合成を導入してるゲームに言えることね。アトリエシリーズはそれが売りだったわけだし、モンハンはRPGじゃないからアレでいいんだと思うが。

*1:基本的に見るべきところはないゲームばかりだが、最初に移植された西風のラプソティだけは面白かった